出典:https://pixabay.com/vectors/equalizer-beat-music-sound-audio-153212/
今回は、音ゲーで一度はプレイして欲しいゲームタイトルをランキング形式で10作品紹介していきます。
2020年には、有名なゲームタイトルを始めとして一度は聞いた事があるような音ゲーなどもあり、音ゲーが好きな人には一度はプレイして欲しいゲームタイトルばかりです。
しかもスマホアプリなので移動中や待ち時間にもサクッと遊べるものばかり!
現在、面白い音ゲーをしたいなと考えている人や2020年はどんな音ゲーが人気あるの?と気になる方は、参考にしてみて下さいね。
1位 太鼓の達人プラス
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bandainamcoent.taikogp&hl=ja&gl=US
太鼓の達人プラスは、バンダイナムコ社が発売している太鼓の達人をアプリでプレイ出来る音ゲーです。
太鼓の達人アプリ版の特徴は、まず曲数の多さです。アプリ版でプレイ可能な曲は、アンパンのマーチなどのアニメを始めとして夏祭りなどのJPOPもプレイする事が出来ます。ちなみに、プレイ可能な曲数は300曲以上と多くの曲を演奏する事が出来ます。
太鼓の達人アプリ版の次の特徴が、アーケード版と同じく難易度設定が出来る点です。難易度は、アーケードと同じく「かんたん」「ふつう」「むずかしい」「おに」の中から難易度を選ぶ事が出来、色々な難易度でプレイする事は出来ます。ちなみに、ノーツが流れる早さなども調整する事が出来るため、より難しいモードでプレイしたい人はノーツが流れる早さも調節してプレイする事が可能です。
そのため、アーケード版の太鼓の達人をアプリでしたいと考えている人や太鼓の達人のファンと言う人は一度プレイしてみて下さいね。
2位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bandainamcoent.BNEI0242&hl=ja&gl=US
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージは、バンダイナムコ社が提供しているアイドル育成系のリズムゲーです。
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージの特徴の一つは、アイドルを育成出来る点です。アイドルは、自身の好きな推しアイドルを育てて行くことが出来るようになっており、アイドルを育成していく事でそのキャラのフルボイスストーリーを解放したり出来ます。ちなみに、アイドルの親愛度を上げて行くとライブなどの衣装もGETする事が可能です。
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージの次の特徴が、アイドルのライブシーンです。アイドルのライブシーンでは、画面上から落ちてくる球体を上手くタップする事でアイドルが振付通りに踊っていきライブの一体感を味わう事が出来ます。また、ライブ中にはアイドルが3Dモデルとなって踊るため、より臨場感が増していきます。
そのため、アイドルを育成して自分の推しアイドルを成長させたいと考えている人やアイマス好きな人は、一度プレイしてみて下さいね。
3位 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.pjsekai&hl=ja&gl=US
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(以下:プロセカ)は、セガがリリースしたボカロ曲が多数収録されているリズムゲームです。
プロセカの一つ目の特徴が、初音ミクを含んだキャラクターが多く登場している点です。キャラクターは、全部で20人以上しておりキャラのライブを楽しんだりする事が出来るため、一体感を感じる事が出来ます。
プロセカの二つ目の特徴が、他プレイヤーと協力出来る点です。プロセカでは、ソロプレイ出来るソロモードと最大5人で遊ぶことが出来るマルチライブモードがあり、一人でも友達と一緒でも遊ぶ事が出来ます。ただし、マルチの場合は高難易度のモードでプレイする場合もあるので注意しましょう。
プロセカは、初音ミクなどのライブを一緒に楽しみたいと言う人やボカロ曲大好きと言う人にはおすすめです。
4位 HoneyWorks Premium Live(ハニプレ)
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aktsk.honeyworkspremiumlive&hl=ja&gl=US
HoneyWorks Premium Live(以下:ハニプレ)は、関連動画が7億回再生されたHoneyWorksの楽曲で遊ぶことが出来る運営公式のリズムゲームです。
ハニプレの一つ目の特徴が、ハニワの人気楽曲が複数収録されている点です。ハニプレには、人気のある楽曲が26曲収録されており多くの楽曲でゲームをプレイする事が出来ます。
ハニプレの二つ目の特徴が、ライブモードです。ライブモードとは、スコアを上げる事が出来るシーンカードなどが用意されており、ライブでより高いスコアなどゲットした際にはキャラクターをレベルアップさせる事が出来ます。
そのため、ハニワの人気楽曲でリズムゲームをしたいと考えている人やキャラクターを成長させたいと思っている人は、プレイしてみて下さいね。
5位 Cytus II
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rayark.cytus2&hl=ja&gl=US
Cytus II(以下:サイタス2)は、複数人いるキャラクターの中から一人選んでプレイするレイアークがリリースしたリズムゲームです。
サイタス2の一つ目の特徴が、5人いるキャラクター達です。キャラクター達は、それぞれにプレイ出来る楽曲などが違っておりキャラクター事に、それぞれの世界観を持っています。そのため、キャラクター事に異なった魅力があり楽曲を楽しむ事が可能です。
サイタス2の二つ目の特徴が、ストーリーです。サイタス2では、キャラクターのレベルを上げる事でゲーム内SMS「iM」と呼ばれるメッセージアプリが進行していきストーリーが進んでいくようになっています。そのため、キャラクターの世界観や背景などを感じながらゲームを進めていく事が可能です。
サイタス2のプレイをおすすめしたい人は、独特な世界観を楽しみたいと言う人や多くの楽曲を楽しみたいと言う人にはおすすめです。ただし、サイタス2は課金アプリとなっており、初回に240円の金額を支払う必要はあるので注意して下さいね。
6位 VOEZ
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rayark.valkyrie&hl=ja&gl=US
VOEZ(以下:ヴォイズ)は、サイタス2などをリリースしたレイアーク社から同じく発売された「iOS」「Android」「Nintendo Switch」向けのアプリです。
ヴォイズの一つ目の特徴が、音楽のパートシーンです。音楽パートシーンでは、楽曲の進行につれてレーンが右や左に移動したり複数に分裂したりなど、色々な演出を見せてくれます。そのため、音楽の演奏シーンでも色々なアクションで飽きさせない演出がされています。
ヴォイズの二つ目の特徴が、日記パートです。日記パートでは、台湾に実在する「宜蘭(ぎらん)」という県をモチーフにした「蘭空町」を中心に6人の少年少女がバンドを結成するまでのストーリーが繰り広げられて行きます。そのため、台湾の世界観も持ち合わせたゲームと言えます。また、バンドの結成では日記と写真で物語がつづられていきます。
ヴォイズのプレイをおすすめしたい人は、色々な音楽シーンがあるゲームをしたいと思っていた人や物語をちゃんとしているゲームをしたかったと言う人にはおすすめです。
7位 グルーヴコースター 2 オリジナルスタイル
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taito.groovecoasterzero&hl=ja&gl=US
グルーヴコースター2 オリジナルスタイル(以下:グルコス)は、タイトーがリリースしたリズムゲームです。
グルコスの一つ目の特徴が、曲数の多さです。グルコスの曲数は、J-POPやボカロなど200曲以上収録されており色々な曲をプレイする事が出来ます。また、ステージ数は1000以上あるのもグルコスの特徴と言えます。
グルコスの二つ目の特徴が、曲の演奏シーンです。グルコスの演奏シーンは、点と線を結ぶようなゲームシーンとなっており、乗り物の乗っているような爽快感を受けるゲームシーンとなっています。そのため、ゲーム内で躍動感を感じながらプレイする事が出来ます。
グルコスをおすすめしたい人は、沢山の曲をプレイしてみたいと考えている人や独特な演奏シーンをプレイしてみたいと考えている人はプレイしてみて下さいね。
8位 D4DJ Groovy Mix(グルミク)
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bushiroad.d4dj&hl=ja&gl=US
D4DJ Groovy Mix(以下:グルミク)は、カードゲームなどで有名な企業「ブシロード」がリリースしたリズムゲームです。
グルミクの一つ目の特徴が、収録されている曲数です。グルミクに収録されている曲数は、グルミクオリジナルの曲から始まり「J-POP」「アニメ」「カバー曲」など100曲以上の曲が初期からプレイする事が出来ます。そのため、ゲームを始めたばかりでも多くの曲をプレイする事が出来ます。
グルミクの二つ目の特徴が、フルボイスを採用したストーリーです。グルミクのストーリーは、メンバー同士の交流なども楽しみながら色々な会話を楽しむ事が出来るようになっています。そのため、ライブや日常イベントなどでもキャラクターの触れ合い楽しむ事が出来ます。
グルミクをおすすめしたい人は、グルミクが好きと言う人やキャラパートも演奏パートも楽しみたいと言う人にはおすすめです。
9位 うたのプリンスさまっ Shining Live
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klab.utapri.shininglive&hl=ja&gl=US
うたのプリンスさまっ Shining Live(以下:シャニライ)は、KLabがリリースしたアイドル育成型のリズムゲームです。
シャニライの特徴の一つが、メインキャラクターの登場数です。シャニライのキャラクターは、メインだけでも11人のキャラクターが登場しており、推しのキャラクターを探す事が出来ます。また、ストーリーモードではメンバー同士の交流や声なども聞くことが出来るため、その点でも楽しむ事が可能です。
シャニライの特徴の二つ目が、キャラクターの親密度です。シャニライでは、キャラクターの親密度を上げる事でボイスなどが解放されていき親密度を高める事で多くのボイスを集める事が出来ます。そのため、推しキャラのボイスなどが聞きたい人は親密度を高めるだけでも遊べます。
シャニライをおすすめしたい人は、うたのプリンスが好きと言う人や推しアイドルのボイスを集めたいと言う人にはおすすめです。
10位 Tiles Hop: EDM Rush!
出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amanotes.beathopper&hl=ja&gl=US
タイルホップ: 音楽ゲーム(以下:タイルホップ)は、ベトナムの会社がリリースした10億以上ダウンロードされたリズムゲームです。
タイルホップの一つ目の特徴が、有名な楽曲が採用されている点です。タイルポップに採用されている曲は、GReeeeNの「キセキ」やMrs. GREEN APPLEの「青と夏」などを含めROCKやR&Bなどの楽曲が収録されています。そのため、海外や日本の曲など多くを演奏する事が可能です。
タイルホップの二つ目の特徴が、音楽の演奏シーンです。タイルホップでは、音楽演奏をしている際にボールをジャンプさせてタイルの上に乗せる事で音楽が進んでいくため、他の音楽ゲームと違った操作性になっています。そのため、他には無いゲームだと感じる事が出来ます。
タイルホップをおすすめしたい人は、今までしたことないリズムゲーがしたいと言う人や海外や日本の楽曲をプレイしてみたいと言う人にはおすすめです。
まとめ
出典:https://pixabay.com/illustrations/music-clef-musical-note-background-2087771/
今回は、2020年に多くの人にプレイされた音ゲーをランキング形式で10作品紹介してきました。
音ゲーランキングで紹介したゲームタイトルは、今年にリリースされたばかりの音ゲーなどもありプレイするなら今と言えるゲームタイトルばかりです。
現在、2020年に流行った音ゲーをプレイしたいなと考えている人や音ゲーが好きと言う人は、一度プレイしてみて下さいね。
コメント