原神について編集部で詳細にレビューしてみました。
◆原神公式トレーラームービー
◆原神ってどんなゲーム?
世界を渡り歩く双子の兄妹。七つの元素が絡み合う世界「テイワット」に訪れた際、二人は突如謎の神に襲われます。神に敗北した兄妹は、目を覚ますと離れ離れになっていました。生き別れとなった片割れを探すため、主人公は旅に出ます。
このゲームでは、元素という概念が非常に重要となってきます。登場キャラクターたちは「火・雷・水・氷・草・風・岩」のうちいずれかの元素を所持しており、それに応じた元素スキルを扱うことができます。これらの元素は互いに干渉し合い、時に合わさることで大ダメージを与えるような効果も期待できます。
例えば、水と氷の元素が合わさると「凍結」が起き、相手の動きが数秒間止まります。雷と水の元素が合わさると「感電」が起き、雷属性の追加ダメージを与えることができます。バトルの際はこういった概念を熟知し、うまく利用しながら進めていく必要があります。この元素スキルは戦闘にも用いられるほか、フィールド上のギミックを発動させる機能も持っています。
水面を凍らせたり、ツタを炎で燃やしたりすることで新たな道を切り開き、ゲームを進行させることも可能です。
最大4人でキャラクターを編成し、フィールド上で操作キャラクターを切り替えながら物語を進めていきます。基本はソロプレイですが、ゲームを進めるにつれフレンドと一緒に冒険が楽しめるマルチプレイも解放されます。ガチャやストーリー進行を通してキャラクターを手に入れることができます。
◆実際にプレイしてわかったこと
オープンワールドならではの自由さが魅力的でした。他のゲームでは通ることのできないような深い川も泳いで進み、高い岩なども自由に上り下りできます。自由度の高いオープンワールドの世界観。美麗なグラフィックも合わさって、歩いているだけでも楽しいゲームとなっています。
さらに本作は、スマートフォン版とPC版のクロスセーブが可能となっています。そのため、家ではPC、出先ではスマホでプレイするという分け方も可能。PS4版はクロスセーブに対応していないため、外出先でも遊びたい方はスマホ版とPC版でプレイすることを推奨します。
「次に何をしたら良いかわからない」というようなこともほとんどなく、円滑に進んでいくことができます。ストーリーもそこまで難解ではなく、スムーズに物語へと入っていけるのではないでしょうか。操作も、最初は少しフラフラするものの割と直感的に動くことができると感じました。攻撃手段などは説明を読まずとも理解でき、サクサク進めるといった印象です。